『秋の休日写真』コンテスト 『秋の紅葉』部門
エントリーNo.12「赤く色づくもみじと?」
出品者:唐澤 敏英さん(東京鋪装工業社員労働組合)
出品者コメント:わかりにくいですが、もみじともう一つ赤い別の木が写っています。
何の木かわからなかったので、?にしました。
へたっぴな写真ですが、ご容赦ください。
エントリーNo.11-1「千如寺の秋」
出品者:五十嵐 守さん(三井住建道路労働組合)
出品者コメント:写真は福岡県にある雷山の千如寺にある樹齢400年の大カエデの紅葉です。
(投稿ありがとうございます。五十嵐さんの作品は3枚1組とさせていただきます。)
エントリーNo.11-2「千如寺の秋」
出品者:五十嵐 守さん(三井住建道路労働組合)
エントリーNo.11-3「千如寺の秋」
出品者:五十嵐 守さん(三井住建道路労働組合)
エントリーNo.10「小春日和はアウトドア」
出品者:金子 康幸さん(大林道路職員組合)
出品者コメント:道建労協の活動、ご苦労様です。
土曜日でなく、日曜日だったのが残念ですが、応募させてください。
プライバシー保護のため一部モザイクをかけていますが、ご容赦を。
エントリーNo.9「色づくイチョウ並木」
出品者:野口 光博さん(東京鋪装工業社員労働組合)
(投稿ありがとうございました。イチョウ並木がきれいですね。)
エントリーNo.8-1「モミジの生命線」
出品者:藤原 宏篤さん(NIPPO労働組合)
エントリーNo.8-2「空とイチョウともみじ」
出品者:藤原 宏篤さん(NIPPO労働組合)
(投稿ありがとうございました。藤原さんの作品は2枚一組とさせていただきます。)
エントリーNo.7「あいつまだかな?」
出品者:藤本 隆二さん(大林道路職員組合)
(投稿ありがとうございました。見事な紅葉ですね。それにしても、どなたを待っているのでしょうか?)
エントリーNo.6「モミジ」
出品者:諸岡 恵さん(大林道路職員組合)
(投稿ありがとうございました。大林道路職員組合さんは11/6(土)に北海道で「第14回 全国ボーリング大会」が開催されました。写真はその翌日、札幌市内の公園にて撮られた1枚です。)
エントリーNo.5「コスモス畑でつかまえて」
出品者:本田 博昭さん(大成ロテック社員組合)
本田さんのコメント:「茨城県牛久の牛久大仏に行ったのですが、コスモス畑が見事でした。」
(投稿ありがとうございました。牛久大仏のポーズでハイチーズ!
牛久大仏の大きさにお子さんたちはサプライズでしたか?)
エントリーNo.4-1「北海道クラッシック帯広~紅葉前~」
出品者:池田 剛さん(NIPPO労働組合)
エントリーNo.4-2「北海道クラッシック帯広~紅葉真っ盛り~」
出品者:池田 剛さん(NIPPO労働組合)
(投稿ありがとうございました。池田さんの作品は議長の独断で2枚1組とさせて頂きました。)
エントリーNo.3-1「秋そばにいるよ」
出品者:森 正輝さん(前田道路労働組合)
エントリーNo.3-2「秋そばにいるよ」(鏡湖バージョン)
出品者:森 正輝さん(前田道路労働組合)
(投稿ありがとうございます。森さんの作品は松本議長の独断で2枚1組とさせて頂きました。)
エントリーNo.1「エゾジカの冬支度~秋深まる知床」
出品者:大星勇介さん(NIPPO労働組合)
エントリーNo.2「日本一早い紅葉~北海道大雪山」
出品者:大星勇介さん(NIPPO労働組合)
『自由作品』部門へ